2012年10月24日水曜日

酒録 『Ardbeg』

アイラモルトの第3弾。Ardbegです。写真を見ての通り,とても特徴的なロゴです。アイラ島の南東に位置する蒸留所。地図を見ると,アイラ島の南辺にいずれも個性的な蒸留所3軒が軒を連ね,Laphroaig,Lagavulin,Ardbegという順に西から東に並んでいます。道はその先無くなるので,Ardbegが一番奥にあるということ。


箱に入っていた小冊子には,こんな記述が。

---------------------------------------------------------------------------------

Ardbegへの道順

Ardbeg蒸留所はアイラ島の最も南部に位置し,大西洋に面した険しい海岸に立地しています。

アイラ島に来たら,Ardbegにたどり着くのはとても簡単です。ポートエレンまで道を南にとり,Laphroaig,Lagavulinを通り過ぎ,キルダトン十字架のちょっと手前に,Ardbegの岩だらけな入り江を見つけることができるでしょう。

---------------------------------------------------------------------------------

LaphroaigやLagavulinは地名ですが,もちろん蒸留所の名前でもあります。つまり,ライバルでもあるわけですが,その先にあるぜってところが,なんとなく意味深げですね。



かつて隆盛を誇っていた蒸留所だったのですが,世の中のウィスキー離れのためか,1981年に一端生産中止,蒸留所も閉鎖されたとのこと。その後1997年に幸運にも再開でき,2000年には
『二度と蒸留所の扉を閉めることがないように』と,Ardbeg Committeeが創設されたとのことでした。

ネットで加盟できるので,すぐに登録しました。すると,数日してなんとリアルの郵便でCommittee参加のしるしとして『Rules and Regulations』や詳しい歴史を記した小冊子,そして特徴ある『A』をかたどったシール(temporary tatooと書いてありました)が送られてきたのです。

何ともスタッフの熱意が伝わってくる蒸留所ですね。

もちろんその味の方も,個性的かつ独創的で,印象深いです。

飲んだのは,写真でもわかりますが,10年ものです。

その印象は。(飲み方はストレート,チェイサーは冷蔵した東京都水道水)

色  :淡い琥珀,淡いレモン色
香  :ピート香(薬品(タール)臭),やや甘い香り,煙臭,酒精香
味  :ややスパイシー,甘い,深いコク,甘苦い,塩辛い
後  :ピートの香りが残り長い,チェイサーを含んだ後も長く残る香り,チョコレートのような香り

こんな四角い箱に入ってました。


こちらのウィスキーはNon chill-filteredと書いてあり,濾過することで失われる大事な香りを守っています。また,加水していないのもその特徴のようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿